カルチャー/セミナー
お申し込み方法はこちら
協会のクラス受講にあたり、ご希望の方にベイビーシッターをご紹介しています。
お申し込み方法はこちら
協会のクラス受講にあたり、ご希望の方にベイビーシッターをご紹介しています。
新日本語教師養成講座 理論編+実践指導編【全40時間】 認定修了証発行 | |
最新の外国語教育研究に基づいた日本語教授法理論を習い、実践的な指導能力を身につけるためのコースです。日本語教師を目指す方はもちろん、日本語教育能力検定試験を受験される方や、外国人に日本語を教えてみたいと思っている方も必修です。理論編32時間+実践指導編8時間として計40時間の短期集中コースで、日本語教師としての教壇に立つ方の必須知識と上級技術の習得を目指します。コース終了後、理論編筆記試験及び指導編実習試験を行い、試験に合格された方には認定修了証を発行いたします。全コース受講後、修了試験成績優秀者には、当協会の非法人向け日本語クラスの講師補助としての仕事をオファー致します。また、他機関での仕事申請を希望される方に推薦状をお出しします。 | |
日 時: | 2022年講座は9月開催予定です。詳細はメールでお問い合わせ下さい。 |
受講料: | $1600 ※教材費別途$95 |
水彩・油彩画 | |
絵は苦手と思っていた方でも、楽しく描けるようになると評判の日米協会の絵画教室。不思議な魅力を体験してみませんか。デッサンと水彩画からスタートして、最後は油彩画に挑戦します。 | |
日 時: | 毎週 火曜日 1:00~2:30PM |
月 謝: | $140 (会員のみ) |
講 師: | Yoo Seungmee |
裏千家茶道【許状取得可能】 | |
異文化の地で、敢えて日本の伝統文化に触れるチャンスです。茶道は日本人の心。気ぜわしい毎日の生活に追われ、忘れかけていた静寂と平穏を思い出させます。初心者の方も大歓迎。日米協会のお稽古で裏千家の許状を取得できます。 | |
日 時: | 月2回 隔週土曜日 11:00AM~1:00PM |
月 謝: | $60(会員のみ) ※許状申請には別途申請料がかかります。 |
講 師: | 中橋宗直(裏千家師範) |
華道【許状取得可能】 | |
花との出会いを楽しみ、一輪の花から自然を学ぶ光輪花流の生け花を習います。一輪々々の花姿と自然の造形美を大切にするお花は暮らしに潤いと安らぎを与えます。NJ日米協会のお稽古で光輪花クラブの許状が取得できます。 | |
日 時: | 月1回 土曜日 1:00-2:00PM |
受講料: |
受講料:$35 * 花材費別途実費($15~20/回) |
講 師: | 中橋直美 |
楽しく弾ける♪ギター&ウクレレ教室 【プライベートレッスン】 | |
クラシック、ロック、ジャズ、ボサノバ、R&B etc. ジャンルを問わず、全くの初心者から経験者まで丁寧にギターの個人指導をします。小学生以上であれば、年齢を問わずいつからでも始められます。受講申込随時受付。 | |
日 時: | 月4回 40分/回 |
受講料: | 月謝:会員$140 (会員のみ) |
講 師: | 中村一雄 |
プロべーシスト、プロギタリスト |
ヴァイオリン教室 【プライベートレッスン】 | |
日本人女性講師が丁寧に指導します。全くの初心者や小さいお子さんも大歓迎。憧れのヴァイオリン、今年から始めてみませんか? 高い楽器を購入する必要はありません。リーズナブルなレンタル楽器もご紹介します。受講申込随時受付。 | |
日 時: | 月4回 40分/回(大人) 30分/回(幼児) |
受講料: |
月謝:小学生~大人 $160~ 幼児及び小学校低学年 $140~ |
講 師: | 久原ゆきこ先生 |
Mannes School of Music ヴァイオリン科卒、 Mannes Orchestra Concertmaster, Manhasset School of Music Violin Instructor, Trio Solace Violinist |
チェアーヨガ |
|
毎日の生活のリズムをヨガで整えましょう。ストレスの多い現代、ヨガで縮まった筋肉や神経をほぐして、心身の疲れを癒しましょう。マットやヨガ用のウェアを持たずに、気軽に参加いただけます。 | |
日 時: | 毎週月曜日 11:30AM~12:30PM |
受講料: | 5週コース 会員:$100 (会員のみ) (単発参加の場合:$25/回) |
講 師: | Bernice Schwab |
性格カードで自分発見。「キャリアトランプ」体験ミニワークショップ | |
~自分自身を発見、理解して、気持ちをリラックスします~ 「誠実」「几帳面」「ポジティブ」など、性格を表すカードを選び、グループの中でトランプのようにカードを引いたり切ったりしながら進めていくワークショップです。他の参加者の方達とゲームを楽しみながら意見交換していく中で、自分自身についての新しい発見と理解が生まれ、明るく前向きな気持ちになります。 |
|
日 時: | 次回開催日についてはオフィスにお問合せ下さい。 |
参加費: | 会員$5、非会員$10 |
講 師: | せつコーチ 鈴木世津子(キャリアカウンセラー) |
『静坐体験と法話会』 | |
東本願寺(真宗大谷派)僧侶であり、北米開教使である名倉幹さんによる、仏教談話会を開催します。日常生活の中で抱えている不安や苦悩を、仏教の立場から一緒に考えてみます。仏様の教えを自分の身に引き当てて聴くことを「聞法」と言います。腰をしっかり立てて、ゆっくり長く息を吐き、丹田に力を入れていく姿勢と呼吸法を以って静かに坐ることを「静坐」と言います。静坐と聞法を通して、身と心の拠りどころをしっかりと得て、 |
|
日 時: | 現在オンラインにて開催中。詳細はメールでお問い合わせ下さい。 |
参加費: | 無料(名倉僧侶へのお布施自由) |
手作りテディベアクラス【全5回】初級編 |
|
世界にひとつだけのオリジナルテディベアを作ってみませんか。ミシンを使わず、全て手縫いで完成させます。初級編では、講師が作った型紙と、ビンテージ紳士服の生地やフエルト、ボタンを使用し、英国風の上品なテデイベアを作ります。裁縫に自信が無い方もお気軽にご参加下さい。講師が一から丁寧に教えます。人数に限りがありますので、受講申込みはお早めに。見本、協会内に展示中。 | |
日 時: | 毎週火曜日 12:00PM~2:00PM 次回開催日についてはお電話で問い合わせ下さい。 |
受講料: | $125(非会員$135) ※材料費別途 約$35 |
講 師: | 黒澤加代子/テディベア作家、人形デザイナー、ジュエリーデザイナー |
ビーズアート講座【全5回コース・6名限定】 |
|
スワロフスキービーズをふんだんに使った作品を全5回で完成させます。今回のコースでは、桃の節句用額入り「お雛様3段飾り」もしくは、端午の節句用額入り「兜と菖蒲」のいずれかを選んでいただけます。人数に限りがありますので、受講申込みはお早めに。 | |
日 時: | 隔週月曜日 10:00AM~12:00PM |
受講料: | $125(非会員$135) ※材料費別途実費 |
講 師: | 熊田百合子 |
手作り石鹸講座【1日講座 】 | |
天然オイルをベースに、ハーブや天然香料を加えた手作り石鹸は保湿効果ばつぐん、使い心地が違います。また、合成界面活性剤を使用しない石鹸は、お子様や敏感肌の方にも安心して使っていただけます。 ギフトにも最適です。 | |
日 時: | 次回開催日につきましては、メールでお問い合わせ下さい。 |
受講料: | $25 (非会員$35)※材料費別途実費 |
講 師: | 松井ゆかり |
テーブルコーディネートと色彩コーディネート初級編【1日講座・6名限定】 |
|
インテリアコーディネーターと建築士の資格を持つインストラクター加藤礼子さんに、どんなご家庭にもある小物や、アメリカで手軽に安価で購入できる小道具を使った、洗練されたテーブルコーディネート術を習います。また、その基礎となる色彩コーディネートの初歩知識、色の組み合わせのコツも紹介。1日の講座で「秋」をテーマにした3種類のモデルコーディネートを実演します。クラスで使った小道具やアートフラワーは全てお持ちりいただけます。また、クラスの最後にはお茶とお菓子をいただきながら先生と歓談。人数に限りがありますので、受講申込みはお早めに。 | |
日 時: | 次回開催予定につきましては、オフィスに直接お問い合わせ下さい。 |
受講料: | $35(非会員$45)※材料費別途約$35、使用した材料は全て持ち帰り可 |
講 師: | 加藤礼子(インテリアデザイナー、インテリアプランナー、二級建築士) |
梶まゆさんの「美しく微笑む、立つ、歩く」講座 |
|
「NYで全身整形、三つの法則」でお馴染みの梶まゆさんを講師に迎え、体験講座を開催。数回のレッスンで、立ち姿、歩き方、顔の表情が見違えるほど変っていくのが実感できます。全身の筋肉をほぐしながら、使うべき部分の筋肉を正しく鍛えて、美しくなりましょう! | |
日 時: | 次回開催日詳細については、オフィスにお問合せ下さい。 |
受講料: | 会員:$50 非会員:$60 |
講 師: | 梶 まゆ |
ソープカーヴィング 体験講座 【全2回】 | |
タイの小さなナイフ一本を使い、単純なパターンから複雑で本物のような花模様を掘り出します。香りもよく長く保存可能なソープは家の中のデコレーションやギフトにも最適です。本格的なタイのカーヴィング技法を伝授します! | |
日 時: | ※日程詳細はオフィスにお問い合わせ下さい。 |
受講料: | $50 (非会員$60)※材料費込み |
講 師: | 永渕和子 |
フォーダム大卒、ソープカーヴィング講師兼デザイナー |
プリザーブドフラワー 【資格取得可能】 | |
プリザーブドフラワーは生花を特殊加工して半永久的に保存するものです。美しい花に永遠の命を与え、日々の生活を彩る小物を作ります。ギフトにも最適。 | |
日 時: | 次回の日程についてはお問合せ下さい。 |
受講料: |
会員$25(非会員$35)※材料費別途 ※1回ごとの料金です。 |
講 師: | 中村洋子 |
パーソンズデザインスクール卒、プロフェッショナルフローラルデザイナー資格取得 ※材料調達の関係で締切日以降の申込みは不可能になります。 |
役立つ&楽しい!ワイン講座 |
|
家庭でもレストランでも気軽にワインを楽しむためのワイン雑学、ワインの種類と賢いワインの選び方、レストランでも気後れすることなくワインを楽しむマナー、ワインに合う料理などについて楽しく勉強します。 | |
日 時: | 次回開催日程につきましては、オフィスにお問い合わせ下さい。 |
受講料: | 各編 会員$100 非会員$120 |
講 師: | Barbara Houston |
実用書道教室&墨絵教室 | |
季節の便りや、挨拶状、お礼状を美しい筆書きで書いてみませんか。メールやパソコンを活用し始めて久しい今日この頃、めっきり字を書く機会が減り、漢字も忘れがち。原点に戻って書道をはじめたい方という方が増えています。墨を磨りながら心を静かに落ち着かせ、ゆっくりと筆を走らせれば、すっと自分の世界を取り戻し、字を書く喜びを味わえます。 | |
日 時: | 次回開催日程につきましては、オフィスにお問い合わせ下さい。 |
受講料: | $35(会員のみ) |
講 師: | 浅井翠萌 |
多田弘翠氏に師事、1996年師範を授与し、雅号「翠萌」を授かる。 |
着物の着付け講座・初級編 【全6回】 | |
最近は気軽に和服を楽しむ人が増え、以前は高価だった着物もリサイクルショップなどでリーズナブルに手に入れられるようになりました。着崩れしない着付けのコツや着ている間の着崩れを直す方法、簡単で、きれいに決まるお太鼓結びを丁寧に指導します。 日本に帰ってからも役立ちます。 | |
日 時: | 次回開催日についてはメールでお問い合わせ下さい。 |
受講料: |
$280(非会員$320) |
講 師: | 松田しのぶ |
京都きもの着付け学院卒 一般着付け、花嫁衣裳、時代衣装着付け専門講師 |
ピアノ教室(幼児~大人まで) | |
グループレッスンと個人レッスンを組み合わせた学習方法を採っています。読譜、暗譜、即興力を伸ばすために、あらゆる角度から能力開発を行い、かつ楽しみながら身に付けさせるペース・メソッドを取り入れたピアノレッスンです。内容と日時のご相談に関してはお気軽に当協会にお問い合わせください。 | |
日 時: | 月~土曜日で応相談 |
授業料: | レベル・年齢により異なります。初心者プライベートレッスンの例:週1回レッスンで月謝$130 |
講 師: | 神保洋子 他3名 |
東京芸大、コロンビア大学大学院教育学部卒 |
アメリカンクラフト ≪シャドーボックス≫【全7回】 | |
西田先生のシャドウボックスコースは年に一回だけの開催。大人気のマンハッタン・ランドマークシリーズをテーマに毎回異なるテーマのカードを使って作成します。アメリカ滞在記念にぜひご参加下さい。見本は当協会でご覧いただけます。 | |
日 時: | 次回開催日については、メールでお問合せ下さい。 |
講 師: | 西田由貴子 |
受講料: |
会員$190(非会員$210)※ 材料費別途実費 |
パソコン教室 【 プライベートレッスン】 | |
初心者にはPC用語とメールアカウントの作り方、ブラインドタッチの練習法など基礎の基礎から丁寧に。メールのやり取りやネット検索はできるけど、環境設定やトラブルには対応できない初中級の方には、もっとPCを使いこなす方法など、ブログやHPを作りたい中上級の方には作成のための基礎知識とHTMLやCSS(スタイルシート)を指導します。オフィスでのPCスキルを磨きたい方にも、全て個別で対応します。今まで誰にも聞けなかったこともこのクラスで解決できます! | |
日 時: | 応相談 |
受講料: | 全10時間初心者コース:$500 全10時間中上級者コース:$600 |
※上級者コースは指導内容により受講料が変わります。詳細お問合せ下さい。 |
『静坐体験』 | |
「静坐」のススメ 東本願寺(真宗大谷派)僧侶であり、北米開教使である名倉幹さんによる、静坐会を開催します。ただ静かに座ることの大切さを学びます。座禅ではありませんので、足腰の悪い方も椅子に座って参加できます。以下名倉僧侶からのメッセージ。「ただ姿勢を正し、呼吸を整え、丹田を充実していくというこの道は、散乱した落ち着きのない心で以って、自ら苦悩を深めている我々に落ち着いた平和な心境をもたらし、また肉体上の数々の病気においても改善をもたらしています。苦悩からの解放・解脱の道として、ただ静かに座る誰でもどこでもいつでもできる道があることに、万人に気づいて欲しいと願っています。」 |
|
日 時: | 現在オンラインにて開催中。詳細はメールでお問い合わせ下さい。 |
参加費: | 無料(名倉僧侶へのお布施自由) |
診療内科医と学ぶ「ストレスマネージメント」 | |
~ストレスをためないリラクゼーション法を身につけよう~ 気分が晴れない、疲れがとれない、イライラする、、、心身医学と統合医学の視点から、ストレスを体系的に学び、上手につきあう技法を身につけましょう。医学博士/診療内科医の小熊先生が、自宅やオフィスで出来る簡単なセルフケアの方法を指導します。 |
|
日 時: | 終了しました。 |
参加費: | 会員$10、非会員$15 |
講 師: | 小熊ひな(医学博士/診療内科医) |
下記のクラスはトライアルレッスンを受講することができます。
裏千家茶道、華道、書道、ヨガ
※1回につき$30です。
※トライアルレッスンのお申し込みは随時受付けています。
※トライアルレッスンは1クラスにつき1回までです。
※トライアルレッスン受講の際は入会の必要はありません。
クラス受講予定1週間前までに、所定の用紙にご記入の上、規定の受講料を添えて窓口にお申し込み下さい。
受講料は現金もしくは小切手(パーソナルチェック、バンクチェック)でお支払い下さい。クレジットカードもご利用いただけます。小切手が不渡りになった場合は、銀行手数料として$35を請求させていただきます。
一度お預かりした受講料の返金は致しかねます。
表記の料金以外の経費はかかりません。
スケージュールが変更になることがあります。最新情報は電話でご確認下さい。
※上記以外のクラスも開催しています。詳しくは電話
Tel: (201)461-5133 or
E-Mail:info@jasofnj.comでお問い合わせ下さい。